バンド好きによる神社参拝忘備録「ぼっち・ざ・神社!」

ライブ好き・神社仏閣好き・一人旅好きなライブキッズが綴る徒然神社参拝日記。だいたいぼっち。せっかく参拝したので、いい事あったら体験談として何か書きます。

【岩手】人生初の岩手へ~櫻山神社・盛岡八幡宮~

ライブ遠征で岩手に行ってきたのでつらつら旅行記

 

 

櫻山神社

 

ホテルから歩いた方が近かったのでまずは櫻山神社から参拝。

 

櫻山神社 盛岡

 

もう七五三の時期か!ご祈祷と撮影されているご家族がいた。この日は曇りだったから買ったばかりのロンT一枚で過ごしやすかったな。

 

櫻山神社 本殿



御祭神は盛岡一帯を仕切っていた南部一族という武神。その武家はなんと800年続く名家!歴史に名を残したのは鎌倉時代だからとてつもなく凄い!先祖代々計4柱祀られているんだけど「永続」「開拓」「安泰」「学問」と代々優秀な家系。社殿は100年超えらしい。そういえば武神祀られている神社に行ったの久しぶりかも。

 

拝殿横にさ

 

 

なんか石があったから

 

 

持って行ってみるよ!

 

烏帽子岩

 

ちょっと高台を上がると出てくるこの右手にあるでっかい岩が「烏帽子岩」。盛岡の名スポットらしい。

 

城作るときに地面掘ってたら出てきたらしい。そんなにここら一帯高台だったの?ていうかどうやって堀ったの?

 

烏帽子岩



 

さっきの石を備えたよ!

 

確かに近くで岩肌見てみると人口で切り出したには荒いし、天然にしては綺麗すぎる絶妙なライン。

 

烏帽子は平安時代からの高貴な方々が被ってた帽子なんだけど、縁起がいいからと祀っているみたい。見るからに縁起が良すぎる。あと普通にでっかい岩テンション上がる(精神年齢男児?)

 

南部稲荷神社 盛岡 岩手

 

右手にはお稲荷さん。

 

本殿前に戻って御朱印待ちの間におみくじ引いたのね。いくつか種類あって置物タイプのおみくじにあったのが

 

招き猫 紫 おみくじ 御御籤

 

紫の招き猫(笑)初めて見たんだけど(笑)

 

物珍しさに秒でお持ち帰り(笑)しかも王道の白無かった(笑)赤とかなら分かるけど、なんで紫なん?しかも両腕上げてる欲張りタイプ(右手が商売繫盛、左が千客万来だったかな)

 

そんなツッコミをしつつも結果は

 

 

おみくじ1番大吉でした~!

 

以前別の神社で同じおみくじ引いたことありますよ。ええ、お土産に盛岡の日本酒買いましたよ、自分用にね。気を付けますよ、酒に狂わぬように。

 

 

とても素敵な御朱印を頂いたよ!鶴の神紋が可愛いね!500円でした。

 

盛岡八幡宮

盛岡で一番有名で大きな神社。ここは行くにはマストでしょう。

 

盛岡八幡宮 鳥居 大鳥居



 

また違うところ鳥居から入ってしまったあ!!!こんなにでっかいのにサブ鳥居だったなんて...!!でかすぎるだろうよ!!ちなみにここで流鏑馬もやってるらしい。いつか見てみたいなあ、流鏑馬

 

 

花手水がオシャレ。上品でセンスいい。手水舎で「霊水」って書いてあるの初めて見たかも?

 

盛岡八幡宮 風車

 

プチ風車ロードを通る

 

盛岡八幡宮 本殿

 

ちょい逆光だった!本殿。八幡宮なので御祭神は応神天皇。平日だったから人も少なかったけど、ついた途端ご祈祷始まった。

 

境内は凄くさっぱりしていて清廉。休日は結構なひと来ると思うのにゴミはもちろんなければ、木も多いのに鳥の落とし物なども見当たらない。見えぬ力が働いている気がする。

 

盛岡八幡宮 縁結美神社



 

「縁結美神社」とあるけど、近くの御神木がパワースポットみたいな感じだから神様がいるわけでは無さそう。

盛岡八幡宮 大黒様 恵比寿様

 

大黒様と恵比寿様。

 

さらにその左隣には干支別に参拝するシステムがあって、ネズミ年の私は最初の子を参拝。たまに大黒様とか大国主様の神社で干支別参拝システム見かけるんだけどなんなんだろ?京都の下鴨神社もそうだった。

 

 

にょき

 

 

にょん!カァイイネズミちゃん。

 

盛岡八幡宮 笠森稲荷神社 お稲荷さん

 

ここから摂社ゾーン。まずは本殿左側に笠森稲荷神社。

 

むちゃくちゃ本物感凄い。伏見稲荷の山の上の方の空気感感じる。役員会議みたいな緊迫感。鬼滅で言う柱会議よ。でもなんとなくスマートな強さを感じるからどちらかというと無惨様のパワハラ会議寄りかも。どうやらこの神社が立てられる前からあったっぽい。前の主という訳か。

 

盛岡八幡宮 神明宮

 

ここは神明宮なので天照様。ミニマムだけど神明造。

 

気になる神社見つけた

 

盛岡八幡宮 金勢神社

 

まあなんて立派なチn!...と言おうとしたがここ神社ですし、一応ありがたい神様の化身ですし、全く品が無いですね。「男性のシンボル」と言いましょう。私女性ですしね。唐突なド下ネタに爆笑。ていうかち●こ神格化するって何?

 

「子授けの神」と書かれていたけど(でしょうね)、子ども作る気ないがせっかくだし珍妙な神社(神様に珍妙言うな)(チンだけに珍妙...?)に参拝しようとこの祠の前立った途端に頭上でジジジジー!て聞いたことない変な虫の鳴き声した!もしかして変な電波受信しちゃった!?「ダンダダン」始まった途端やめて!?

 

「金勢神社」と札に書かれていたはずなんだが、ネットの境内図見たら無いんだけど(笑)祠だからないがしろにされているのかな...可哀そうな男性のシンボル...これ本当に稲荷神社と神明宮の間にあったんだって!

 

盛岡八幡宮 阿国稲荷神社

 

ちょっと戻るとこちら芸能の神様。「芸能の神」と言えばアメノウズメ様?と思ったらなんと出雲阿国!出雲阿国が祀られている神社初めて見た。出雲阿国は江戸時代の有名な女性の歌舞伎役者さんですね。

 

写真撮り忘れたけど、他には道真様の天神様、交通安全の猿田彦様、大きめの護国神社、婦人向けの梅宮、あと「高倍神社」と言う料理の神様が祀られている神社があった。包丁の神様だって。料理の神様って昔から重要な神様だと思うけど、東京近郊では見たことないな。

今回はチャーム付きおみくじにしてみたよ!

 

 

結果は吉。内容は大吉よりではないでしょうか。お言葉みたいな写真のところ写真撮り忘れちゃった。ちなみにチャームは鍵だった。馬か巾着の金欲しかったな~。

 

 

帰り際通った「歯固めの石」って何?と思ったら、お食い初めで使うんだね。そりゃ知らんわ。

 

.

 

その後は盛岡駅まで戻って、反対側の「開運の湯」で温泉入ってだらだらして退散。帰りの新幹線でカップ酒を呑む女が爆誕

 

今回記録したのは1泊2日の2日目で岩手広すぎて盛岡駅前しか回れなかったけど、やっぱり車あると便利だなと思いました(5年以上ハンドル握っていないので不安すぎる)。

 

正直ブログタイトル「岩手の神社でち●こ見つけた」にしたかったけど、下品すぎてやめた。